拡大縮小けいさんキ(お試し中)
フレームレート fps 解像度 dpi ( = dpc)
ピクセルアスペクト コンポジションサイズ px X px
焦点距離 mm フィルムサイズ mm X mm

基準寸法 base-size mm f ( f)

Time SIZE scale ( Z-distance ) frame (RETAS!)

1 mm % px f ( f)
2 mm % px f ( f)
3 mm % px f ( f)



出力オプション
フレームスキップ
TITLE :
計算を延長 前方 : 後方 :
表計算用に出力 : カンマを挿入 :

AE キー変換オプション
AE-Ver 4.0 : 5.0 : 6.0
source size , X
出力形式
key-type
: scale
: Z_position


んー、分岐とかキーフレームとかゼンゼンまだ。
でも、変換は、できる様になったようだ。

もけけ だいぶ出来てきたぞ。 一応、旧版の範囲をカバーできたみたいなので alpha1に昇格だ。 お道具箱に置いちゃうぞ。2004/06/05
うおりゃ、 一応オワリ。後はデバグと調整 AEってマイナスのフレーム数を与えたらどう解釈するのかしらん? 2004/06/10
alpha-test No.01 / NAS(U)/Nekomataya/kiyo 2004