板 1- 前 次 新 レス
レンダー乙女…
[87]えずQ:06/02/21 22:38:37 ID:J15OK1hw
app.project.renderQueue.render()をrwx------のフォルダにおこなうと、
「書き込み権限がナイ!」とはねられます。
rwx------な訳は、弊社の都合によるものみたいです。
省17
[88]えずQ:06/02/21 22:40:22 ID:J15OK1hw
>レンダーキュー上でファイルを作成しようとするとダメ、です。
あうち。
正確には、
スクリプト上のrenderQueueでファイルを作成しようとするとダメ、です。
‥‥じぇす。
[89]kiyo:06/02/22 00:54:05 ID:WAObecrk
お、いらさい
>renderQueue.rendr();
気がつかなかった。
…ていうか、私、まだrenderQueueまわりを全然使ったことない。
名前が「レンダーオートメーション」なのに…あうおうー
省16
[90]えずQ:06/02/22 09:14:32 ID:XPB7FIDk
今、AE7.0のスクリプトガイドを読んでいるのですが、
system.callSystem('こまんど')
‥‥を発見!
これは強力!
今風に言えば、「キター(半角で)」って感じでしょうか。
これで今私がブチあたっているかなりのナヤミが解消されます。
省9
[91]えずQ:06/02/22 09:34:22 ID:XPB7FIDk
>renderQueueまわり
最近renderQueueまわりをイジりはじめたんですが、色々開けて
ビックリな部分が多いです。
‥‥いや、これはrenderQueueばかりでは無いんですが‥‥。
例えば、outputModuleの書き出し先が消失している場合は、 省20
[92]えずQ:06/02/22 10:07:44 ID:XPB7FIDk
あ、あうち。
outputModule.file.name > 誤記!
outputModule[1].file.name
細かい事ですが、開発室BBSなので訂正しておきます。
[93]えずQ:06/02/22 10:12:23 ID:XPB7FIDk
わー、また間違えました。
outputModule(1).file.name
です。
[94]kiyo:06/02/22 10:30:51 ID:WAObecrk
> system.callSystem()
ああ、ばっちり機種依存のカオリが…
でも、外部プロセスに対する書き出しとかに使えるかも。
あとは、perl あたりで共通に使えるモジュールを書くとかですね。
早く私も7.0に移行したいカモ。
…あとちょっと? 省0
[95]kiyo:06/02/22 10:39:13 ID:WAObecrk
>outoutModule()
>outputModules[]
なはは、AEは、このタイプのメソッドで埋まってますね。
通常のアクセスは アクセスベースを返すメソッドでやって、
配列として扱うにはアイテムコレクションの方でっていうタイプ。
省6
[96]kiyo[sage]:06/02/24 15:40:03 ID:???
今日の乙女
ソースに公開用のブランチを作ってパッケージ作成を始めた。
まだまだ完成には「ほど遠い」し、「マニュアルとか皆無」だけど
このへんでアルファ公開をするべし?
えーっとパッケージが出来るのはこの仕事(本業)の調子だと… 省2
[97]kiyo[sage]:06/02/25 15:41:25 ID:???
今日の乙女
気づいたこと。
エフェクトを適用するときにインストールされていないエフェクトを適用すると
「このPropertyGroupには○○という名前のプロパティを追加できません」 省4
前 次 新