■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
エクリプスにっき
- 1 :kiyo :06/04/17 19:22:12 ID:lBIOOAHo
- ええっと、去年は
http://hpcgi2.nifty.com/Nekomata/nekojyarashi/wiki.cgi?CVS
"CVS" を導入してシアワセ更新生活を手に入れたわけですが、
今年は、ひとつ
http://hpcgi2.nifty.com/Nekomata/nekojyarashi/wiki.cgi?ECLIPSE
"IDE" などに手を出して見ようかと思うのです…うむ
このスレッドはメモとか、控えとか
まとめは上のページに置いてゆきます。ま、ぼちぼち
- 27 :kiyo :06/06/05 21:01:31 ID:???
- いらさいませ
>文字化け
書き忘れですが、MacOSX版の症状です。
たぶんフロントエンドの"osascript"側の問題のような気がしてます。
…してるだけで、まだ追っかけてないので反省。
ユーザライブラリと同居可能なので、結局のところ「関数補完用の偽ソース」を
全オブジェクト分、書く事にしました。できあがったらきたら、アップしますね。
ソースを書くとライブラリに自動生成された補完用xmlができるので、
それをユーザライブラリに移して働くかどうか今度試してみようっと
11KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50