■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
エクスプレッションメモ
- 1 :kiyo :07/04/23 13:54:49 ID:???
- AE エクスプレッションのメモ
書き込もうとおもったら 何となくちょうどよいスレッドが無かったので新作してみる
スクリプト関連は「レンダー乙女…」スレッドで
javascriptスレッドもあった方が良いだろうか?
- 2 :kiyo :07/04/23 14:12:40 ID:???
- で、 レイヤのコピーペーストに関して
…どうも以下のような手順っぽい
1.レイヤの最上位位置に空レイヤとしてレイヤを作成
2.プロパティを複製(転記)
3.挿入位置へ移動
これが何かってえと、最近近接レイヤへの参照を" thisComp.layer(index-1).prop(X) "とか
やってることが多いのだけど、これをコピペすると 必ず↓これをくらって…
「インデックス0が範囲外です~エクスプレッションは無効になりました」
エクスプレッションスイッチの入れ直しになるので判明した次第
教訓:上方レイヤへの参照に”layer(index-x)”を使ってるときは、コピペしないで複製して移動した方が良い
- 3 :kiyo :07/08/29 04:17:10 ID:TDSat4Ts
- プロパティインデックスの取得
propertyGroup(1).propertyIndex
これで、プロパティIDがとれる。
同じエクスプレッションでプロパティごとに別パラメータで
何度も同一種類のエフェクトをかけたりするときに使える。
var myOffset=propertyGroup(1).propertyIndex-1
var step=2+(myOffset/8);
thisComp.layer("トレーサー").position.valueAtTime(time-thisComp.frameDuration*step*myOffset);
トレーサーレイヤの後を追いかける座標(アフターバーナー…古い)
- 4 :kiyo :07/09/08 23:38:28 ID:TlyLu2s+
- layerScapeTransform
妙な誤差が乗ると思っていたら、私の勘違いだった。
レイヤ空間の原点はレイヤの中心だ。
座標[0,0,0]ではなく[width/2,height/2,0]…
小さなレイヤを使っていたのでビミょーに期待と違う
位置に配置されてなんだかかんだか丸一日悩んでしまたぞ!
これで「つけパンフリッカ軽減アニメーションプリセット」が出来る!
いや、簡易版は先週末作ったのですが、
ガイドレイヤに3Dレイヤを使いたくてね。
マニュアルとサンプルを書こう
- 5 :kiyo :07/09/16 10:11:05 ID:s18YdFkI
- 仕事で作ったアニメーションプリセット(エクスプレッション)
をいくつかwikiに掲載
アンチフリッカ 複数コマ撮りの動画の位置とサイズを補間
トラックブラー トレーサの動きを真似てブラーをかける
楕円ブラー 楕円形の回転ブラーを作る
一応汎用型にしてあります。
今回の仕事のデータ公開はボチボチの予定…
- 6 :kiyo :07/09/17 10:08:57 ID:bdUj0djg
- ええと、九州にいます
昨日アップ書いた記事にカンジンのダウンロードアーカイブへの
リンクが抜けていたので追加訂正しておきました。
ども、ね すみませんねぇ
- 7 :kiyo :08/07/18 17:39:52 ID:???
- AE7 this.nameで参照できるレイヤ名がstringクラスでなく別のオブジェクトになっているぽい
Stringのメソッドが使えないので、this.name.toString()で明示的にStringとして参照すること。
- 8 :kiyo :08/07/19 07:13:26 ID:???
- 上の現象はWindows判だとでない 環境依存か? もう少し追いかける必要ありそう
- 9 :kiyo :08/07/19 12:53:13 ID:???
- ぎゃぎゃ
MacOSX 10.5.4 PPC G4
AE6.5でも同様のエラー…以前はでなかったような気がするが…
どうも環境依存ぽい 他のプラットフォームを見てみなくては 面倒
- 10 :kiyo :08/09/05 11:42:21 ID:kqEGhr8M
- memo
新作のパース引きエクスプレッション(mm/k指定型)
引き速度に0を入れるとエラー 止められなくなるので回避策を織り込むこと
なんかスキューが反転してる。原因を探すこと
- 11 :kiyo :08/09/06 15:01:20 ID:Ok6J44jc
- もぐもぐ
スキューの反転はパラメータの取り違えだった消失点があさっての方へいってた 解決
基本はOK
後はインターフェース調整…これが時間がかかりそう
- 12 :kiyo :08/09/10 12:52:29 ID:YPNjPF9c
- むんぐぐ
エクスプレッション内部から外部レイヤの存在を確認しようと思って存在しないレイヤにアクセスすると
エラーでエクスプレションが無効に!
そういえば以前もコレで引っかかったっけ
しょうがないのでレイヤの存在を確認するだけのエフェクトを作る きー!もったいないぃ
- 13 :kiyo :08/10/02 14:13:02 ID:B9TYSFgg
- 外部のスライダエフェクトの値を使ってループを制御していたら、受け渡しの際に実数化されているらしく、
さらに微妙に誤差がのったりするっぽい
forループの実行数が安定しないので、ループに投げ込む前に整数化しておくこと
- 14 :kiyo :08/10/10 12:53:43 ID:YPNjPF9c
- AE6.5 > 7 で ”黒をマップ”が”ブラックをマップ”に変わっているのでエラーが出る。要調整
セットアップスクリプトを コントローラ配置 マスクセット レシーバに分けとくこと
必要にしたがって連続実行した方がよい
4KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50