りまぴん改装中 - [[りまぴん]]
目次
新しい「りまぴん」のインターフェース紹介
ゴメンね、まだ画像とかキャプチャしてないんだ。
最新版のお試しはこちらで↓
http://www.nekomataya.info/test/remaping/
ペインの分割が無くなって1枚のシートに。
元の版では、3ペインに分割されていたインターフェースを 1ドキュメントになるように変更しました。
また、外部ツールボックス以外のポップアップウィンドウを廃止した為、ポップアップを制限したブラウザでも操作がしやすくなりました。
さらに予期せぬおまけで、ドキュメント数が減ったので「ちょっとだけ動作も軽く」なってます。
予定対応ブラウザは以下のとおりです。
- Safari(3以降)
- IE(6以降)
- FIrefox(1.5以降)
これ以外のブラウザでは所定の機能が使用できない場合がありますが、その辺はご勘弁下さい。
印刷出来るようになりました。
印刷用のcssを設定して、ブラウザの印刷機能でプリントアウト可能になりました。印字調整は、対応ブラウザでのみ行なっています。対応ブラウザであり、かつ印字状態の悪い環境の方は、環境と印字サンプル(画僧など)を当方に送っていただければある程度の対応は可能です。
対応外のブラウザの場合は… 「応相談」ってことでよろしくお願いいたします。
セルの挿入と削除が簡単になりました
ユーティリティーツールバーを新設しました。画面上部のメニューから"U-Menu"リンクで、表示させて下さい。
ツールバーでは、現在以下の機能ボタンが使用できます。
[clearTimeline] カーソルのあるタイムラインのデータを全て消去します。 選択範囲がある場合は、選択範囲にかかっている全てのタイムラインをクリアします。 unod可能 [clearAll] タイムシートのデータ全てをクリアします。(メモやカット番号等はそのまま) unod可能 [reformatTimeline] カーソルのあるタイムラインを読みやすいように整形します。 選択範囲のある場合は、選択範囲のかかっているタイムライン全てを処理します。 現在、ちょっと古めのスタイルで実装中 4コマ撮り以上の空欄を縦棒線"|"に置換 4コマ撮り以上のカラセルをコロン":"に置換 "1" が縦線とまぎらわしくなるので、"(1)"の強調表現に置換 将来アクションシートが実装された場合は、原画番号およびリピート始点も強調表現に置換 一応、undo対応 細部の動作は調整中です。アイデア等ありましたらねこまたやまで [reformatAll] 全てのタイムラインを整形します。 一応、undo対応 [insert] タイムラインを挿入します。 選択範囲がある場合は、選択範囲の左側に選択範囲の横幅分だけタイムラインを挿入します。 挿入時にタイムラインのラベルを指定できます。 undoバッファはクリアされてリセットされます。 [delete] タイムラインの削除をします。 選択範囲がある場合は、選択範囲にかかっているタイムラインを削除します。 台詞とメモ、最後にひとつだけ残ったタイムラインは削除できません。 削除時に残りのタイムラインのラベルを指定できます。 undoバッファはクリアされてリセットされます。
また、自作(javascript)コマンドを自由にボタンに組み込めるようにする予定です。
これには、りまぴん内部の操作コマンド等のドキュメント作成が必要なので…公開はもう少し先になるかと思います。
ご期待下さい。(期待する人があんまりいないようなら…やらないかも?)
ラベルの付け替えが簡単になりました
タイムラインのラベル部分をダブルクリックすると、ラベル名の変更ダイアログが開きます。
以前と違ってドキュメントパネルを開かなくてすむので、作業中に手軽に変更可能になりました。
また、ラベルの上の" CELL "の部分をダブルクリックするとラベルが一括変更できます。 こちらもご利用下さい。
急ぎ足ですけど、こんな感じの変更です。
見た目はかなり変わりましたが、基本動作は1.0シリーズとあまり変わっていません。1.0.xのユーザの方なら操作に困ることはないかと思います。
ご質問・ご意見はいつものようにBBSまたはメール等でお知らせください。
では
Powered by YukiWiki 2.1.2a / Modified by Nekomataya.