PsAxeCC2015BugInfo - PsAxe_CC2015BUG回避スクリプト
目次
- photoshopがクラッシュする障害は修正されました
- 確認されているクラッシュ条件
- 回避方法
- 回避手段の自動実行
- 1."_miniSplash.jsx"をダウンロードして管理者権限で以下のフォルダにコピーしてください
- 2.Photoshopのイベントマネージャを利用してPhotoshop起動直後に自動でこのスクリプトが実行されるように設定します
- 3.Photoshopを再起動します
- バグフィックス
PsAxe_CC2015BUG回避スクリプト
photoshopがクラッシュする障害は修正されました
このページで告知されているPhotoshop CC2105 Windows版で発生していバグは 2015.08-05にアップデートされた版以降で修正されたようです
以下の記載内容の対応は、現在のPhotoshop CC2015(16.0.1)以降では不要です
念のため記事自体はこちらに残置しますが、対応等の処置は不要です
以前に以下の対応を行った方は、アプリケーションイベントの関連付けから対応用のスクリプトを削除してください
登録を行ったままでも、特に問題は発生しませんが起動が遅くなります
2015.08-07
nas(u)psAxe Adobe Photoshop CC2015 アプリケーションクラッシュ回避パッケージ
psAxeのホストアプリケーションであるAdobe Photoshop CCが 2015 06-17 付で2015バージョン(16.0)にメジャーアップデートしました。
psAxeは、現在の状態で内部バージョンで19.9 までの間は、 特にホスト側の変更がなければ動作するように作成してありますが、 今回のアップデートは、Windows版でpsAxeを起動後に特定の操作でアプリケーションクラッシュすることが当方の作業環境で確認されています。
以下の手順をとることでアプリケーションクラッシュが、回避されるのでそのお知らせです
確認されているクラッシュ条件
プラットフォーム:Windows版 Adobe Photoshop CC 2015 (16.0)Photoshop起動後にpsAxeパネルからPhotoshopのGUIパネル(ScriptUIオブジェクト)を呼び出すスクリプトを実行した時
(*新規作成・新規シート・レイヤ名変更パネル等)
回避方法
ファイル>スクリプトメニュー経由 または Adobe ExtendScript? Toolkit 経由等の psAxeエクステンションパネル「以外」の方法で ScriptUIオブジェクトをコールするスクリプトを実行するいったん正常にScriptUIオブジェクトが実行された後は、psAxeパネルからの呼び出しも正常に行われます
この現象は、Mac版のCC 2015では発生しません
回避手段の自動実行
BUG回避用スクリプト: http://www.nekomataya.info/cgi-bin/control.cgi?PAGE=85&ITEM=150601
1."_miniSplash.jsx"をダウンロードして管理者権限で以下のフォルダにコピーしてください
C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CC 2015\Presets\Scripts\nas\_miniSplash.jsx
"nas"フォルダは、インストール直後は標準で存在しませんので作成してください
このスクリプトは、単純にScriptUIウインドウを作成して表示後に即座に消えるスクリプトです
2.Photoshopのイベントマネージャを利用してPhotoshop起動直後に自動でこのスクリプトが実行されるように設定します
Photoshopのメニューから [ファイル]>[スクリプト]>[スクリプトイベントマネージャー...] とたどって設定パネルを表示します
「イベントを使用してスクリプト/アクションを実行(E:)」にチェックを入れます
「Photoshopイベント」ドロップダウンリストから「アプリケーションを起動」イベントを選択します
「スクリプト」リストに先にコピーした「_miniSplash.jsx」を追加します
ドロップダウンリストから「参照」を選び"_miniSplash.jsx"をリストに加えてください 「追加」ボタンでイベント実行リストにスクリプトを加え、上のボックスに"_miniSplash.jsx"が加わったことを確認してください
3.Photoshopを再起動します
以降、Photoshopを起動するたびにこのスクリプトが実行されます このスクリプトを自動実行した後は、同じ原因によるアプリケーションクラッシュは回避されるようです
バグフィックス
この現象は、Photoshop CC 2015 バーションのバグだと思われます。
バグフィックス後はこの回避策は不要です。
バグフィックスが行われて回避策が不要になった場合は、
http://www.nekomataya.info/nekojyarashi/wiki.cgi?PsAxeCC2015BugInfo
こちらのページで告知をいたしますので、このスクリプトと起動設定は削除してください(ムダですからね)
よろしくお願いします
Nekomataya/kiyo 2015 06-18
Powered by YukiWiki 2.1.2a / Modified by Nekomataya.