Settings - [[ObjectList]]
目次
ObjectList |レンダー乙女とか|AdobeAfterEffects
概要
アプリケーションの設定保存領域に「ユーザの設定」を保存するためのオブジェクト。このオブジェクトに格納した値は、アプリケーション本体の設定とともに
終了時に保存、 起動時に読み込みが行われる。…みたいであるよ。
property
特になし
method
- getSetting(string sectionName,string sectionKey) returns string
- 設定値の取得
getSetting("セクション名","セクションキー") 戻り値 String
例:
mySetteing.winPos=app.settings.getSetting("mySetting","windowPositions");
- haveSetting(string sectionName,string sectionKey) returns boolean
- 設定存在確認
haveSetting("セクション名","セクションキー") 戻り値 Boolean
例:
if(app.settings.haveSetting("mySetting","windowPositions") {alert("I have mySetting");};
- saveSetting(string sectionName,string sectionKey,string newValue) no return
- 設定値の書込
saveSetting("セクション名","セクションキー","値(文字列)") 戻り値 無し
例:
app.settings.saveSetting("mySetting","windowPositions",mySetteing.winPos.toSource());
いったん作った設定を削除する方法は不明。あるのか? 空白やnullを書き込んでみたが、エントリそのものは消えなかった。
ガイドに見当たらないみたいなので 消す方法は無いのかもしれない…
とりあえず、設定ファイルを探す。…見つけた
- MacOSX /Users/<ユーザ名>/Library/Preferences/Adobe After Effects 6.5 環境設定
- Windows C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Adobe\After Effects\Prefs\Adobe After Effects 6.5 環境設定.txt
どちらもテキストファイルである。いざとなれば編集して削除できるでしょう。
その後、非公開オブジェクトの app.preferences を発見、app.settings では提供されていない AE本体の設定まで操作可能、さらに削除も可能なのでこちらを使用すればSettings で出来ない操作でも何でもコイ! ただしとても危険
Powered by YukiWiki 2.1.2a / Modified by Nekomataya.