編集(管理者用) | 編集 | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴
== o ==
ねこまたや web出張所
INDEX

トップページ
お知らせ
twitter
お道具箱
技術資料と雑談
ライブラリ
雑貨や(ダウンロード)
最近の更新
ねこまたやについて

twitter

ねこまたやのついった

企画モノ

psAxe情報ページ
自主制作アニメ
ぽこあぽこ られんたんど


あやかしあやし
エフェクトネタ帳



りまぴん
AE エクスプレッション
レンダー乙女とか
簡易版XPSリンカ
おまけギャラリ

BBS

ねこまたやBBS
開発室BBS

Language



開発室みたいなものでしたが
spamアクセスがはげしいのでページは凍結中です。
書き換えは管理人のみが可能です。
Nekomataya/2024

enoshima_kamakura - 江ノ島・鎌倉めぐり


江ノ島・鎌倉めぐり

催行:2010年11月16日(火)

フリーパス を使って江ノ島と鎌倉の神社と史跡をめぐりました

江ノ島

江島神社 辺津宮

奥津宮 亀石

江の島の明るい海

岩屋の中ではローソクの灯りを貸してもらえる

第一岩屋は奥で2叉に分かれていて、左側奥に石の祠と珍しい子持ちの狛犬が…

この場所が江の島で最も印象的だった…

江の電に乗って鎌倉へ。鶴岡八幡宮に参拝するも、とくにつよい印象がない。

なんというか…からっぽ? ここ数年来感じていることなのだが、神社…とくに名のある大きなお社を訪れたとき、以前(といってもわたしが生まれてからなので40〜10年前)のような「厳かで濃密な空気」を感じなくなった。これは日本人が伝統的に保持していた「信仰心」が、時代の変遷にしたがって変質し、薄まっているからなのだと思う。ぎゅーっと煮詰まった、想念のカタマリが生じさせる目に見える形としての信仰の証。そういうものが消えかかっている。

日本ではごく一部の伝統職業以外、ヨーロッパのような「保守勢力」というのは存在しないのかもしれない。町並みや商店に並ぶモノを眺めれば、日本人が「保守するものを持たない」ことは一目瞭然。ふにゃふにゃで、外界という器にあわせて雲や水のようにカタチを変え、いまは「個」と「カネ」と「自由」と「インターネット」の波にゆさぶられている。これは日本というカタチの大元をゆるがせて、転覆させるほどのパワーのようだ

八幡宮の大イチョウが倒れたのは、そういうことなのかも…。イチョウは蘇って新しく根づいた。カタチのみえない混沌のなかで、枯れてしまうかもしれないけど…いまを生きるわたしはこの波に飲まれていくつもりだ

本殿は空っぽでも、境内の随所(主に樹木の繁る場所)にはまだ厳かな気配が残っている

鶴岡八幡宮、祖霊社。ここは氏子さんと戦死者の御霊を祀る場所で昭和24年創建。新しい社だが、ここが一番濃かった

銭洗弁天

お金サマのパワーは絶大! 廃れる自然への信仰とは裏腹に、富への信仰はますます深まっている。ここはリアルタイムな「信仰の場」としての気配が濃ゆい。で、お金にまつわる神社であっても、神域らしい清らかな気配を備えていたりもする不思議な場所…。お金持ちになるためにはお金そのものへの執着を「洗い流す」ことが必要なのか?…と、小銭ををじゃぶじゃぶ洗いながら思えるからかもしれない。今回、訪れた場所では一番のお勧めポイント!

おおもとは「水神」さまのお社と思われる。富は水。命の源である水にある?

佐助稲荷神社から鎌倉の大仏へ至るハイキングコース

説明不要の大仏さま 思ったよりハンサム 二重アゴに段腹ですが、、、

nekomatas top