新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴
== o ==
ねこまたや web出張所
INDEX

トップページ
お知らせ
twitter
お道具箱
技術資料と雑談
ライブラリ
雑貨や(ダウンロード)
最近の更新
ねこまたやについて

twitter

ねこまたやのついった

企画モノ

psAxe情報ページ
自主制作アニメ
ぽこあぽこ られんたんど


あやかしあやし
エフェクトネタ帳



りまぴん
AE エクスプレッション
レンダー乙女とか
簡易版XPSリンカ
おまけギャラリ

BBS

ねこまたやBBS
開発室BBS

Language



開発室みたいなものでしたが
spamアクセスがはげしいのでページは凍結中です。
書き換えは管理人のみが可能です。
Nekomataya/2024

りまぴん取扱説明書10 - ユーザ設定ファイル


差分表示


ユーザ設定ファイル
#navbar(りまぴん取扱説明書,09,10,11)
コメントにしたがって書きかえていただくと、初期設定など変更することができます。

B4UYI5  <a href="http://ymkrkiofzffv.com/">ymkrkiofzffv</a>, [url=http://zxfchskfwqve.com/]zxfchskfwqve[/url], [link=http://sxframslztwo.com/]sxframslztwo[/link], http://cdcbwtvlhzbb.com/
お好きに編集してくださいね。

2007/11/06
---(
/**************************************************************************
 *	////// りまぴん ユーザ設定ファイル //////
 *	新規作成時の標準値になります。
 *	説明を読んでお好きな値に書き換えて下さい。
 *	一部の情報は、クッキーで保存可能(予定)です。
 *		2005/04/06
 *		2005/04/28	デバッグフラグ追加(そのうちなくなるかもね)
 *		2005/08/09	クッキー調整
 *		2005/08/25	cssに合わせて背景色を追加
 *		2005/09/01	クッキー内容追加
 *		2005/09/04	クッキー内容追加/修正
 *		2005/10/17	タイトル装飾追加
 *		2005/12/11	読み込み時データシフトスイッチの動作を変更
 *		2006/02/03	暫定的にサービスURLを設定
 *		2006/04/09	ラピッドモードを増設
 *		2007/06/14	フレームインターフェース廃止
 *		2007/06/16	トランクにブランチのバグフィックスを反映
 *		2007/07/04	仮モードとしてStageを増設
 *		2007/10/12	Stageを一旦削除
 *		2007/10/15	Ver 1.2 用に内容を調整
 *		2007/11/06	メモ編集用単語を登録
 *
 *$Id: config.js,v 1.41 2007/10/25 23:52:24 kiyo Exp $
 */
	var dbg=true	;	//デバッグモード

/**************************************************************************
 *	開始メッセージ
 *		お好きなメッセージに入れ替えできます。
 *		ただし開始メッセージが抑制されている場合は表示されません。
 */

	var welcomeMsg="最終調整突入!\n これが済んだら1.2で安定版〜♪";
	var windowTitle="りまぴん Ver 1.1.7"

/**************************************************************************
 *	ロゴ等
 *		ページのロゴは各会社のロゴや作品タイトルと入れ換えることが
 *		できます。
 *		その方が作業していて気分がよいですよね。
 *		タグもかけます。画像の場合は、タグ必須
 */

//	var headerLogo="<b>りまぴん</b>";

	var headerLogo="<img src='../images/logo/black.gif' alt='Nekomataya' width=150 height=30 border=0 />";

	var headerLogo_url	="../help/index.html";//ロゴをクリックするとこちらのurlをひらきます。
	var headerLogo_urlComment	="ヘルプとか";//ロゴのコメントです
/**************************************************************************
 *	作品タイトルロゴ
 *		タイトル置換機能を使う場合は、useworkTitleの値を"true"にして、
 *		下のリストを編集してください。使わない場合は"false"に
 *		リストの書式は以下。
 *		角括弧内は省略可能です。コンマは省略できません。
 *
 *  タイトル,[画像ファイル(URL)],[ALTテキスト],[リンクURL],[コメントテキスト]
 *
 */
	var useworkTitle=true;

	var workTitles=[
"りまぴん","","りまぴん","http://www.nekomataya.info/nekojyarashi/wiki.cgi?りまぴん","",
"かちかちやま","../images/logo/katikati.gif","かちかちやま","../help/katikati.html","公式サイト(のつもり)",
"かちかち山Max","../images/logo/katikatimax.gif","ALTTxt","linkURI","commentText",
"end"];

/**************************************************************************
 *	ユーザインターフェースカラー
 *
 *	このエリアを編集してタイムシートのカラーを変更できます。
 *	お好きな色合いに変更してください。
 *	リクエストがある様なら編集インターフェースがつくかもしれません。
 *
 */

//タイムシート背景色(どれか選択または「お好きな値」に)
//	SheetBaseColor	="#ffdffd"	;//アカムラサキ
//	SheetBaseColor	="#fdeefd"	;//ドドメイロ
//	SheetBaseColor	="#efffef"	;//わかくさ
//	SheetBaseColor	="#ffffef"	;//びわ
//	SheetBaseColor	="#efefef"	;//銀鼠
	SheetBaseColor	="#fff2f2"	;//さくら


//選択セルの背景色
	SelectedColor	="#ccccff"	;//
//選択セルの背景色
	RapidModeColor	="#ffccbb"	;//

//スピン領域色??

	SpinAreaColor	="red"	;//

//選択領域の背景色

	SelectionColor	="#f8f8dd"	;//
//フットスタンプの色
	FootStampColor	="#fffff8"	;//足跡機能を使用しない場合は無効

	EditingColor	="#eebbbb"	;//セル編集中のインジケータ
	SelectingColor	="#ccccaa"	;//セル選択中のインジケータ


//スタイルシートで使用する単位を指定してください em,px,pt,...etc
	CellWidthUnit	="px";
//インターフェースのサイズ

	TimeGuideWidth	=48;//時間表示
	ActionWidth	=24;//アクションシートの幅
	DialogWidth	=36;//台詞欄の幅
	SheetCellWidth	=42;//通常のセルの表示幅
	CompositWidth	=52;//撮影指定欄の幅
	CommentWidth	=120;//コメント欄の幅
	ColumnSeparatorWidth	=4;//カラムセパレータの幅

//メモ編集時の単語一覧

//使用したい単語を1列分ずつ配列で登録してください。
//数値は文字列として扱われます。

var myWords	=[
	["◎","○","●","□","■","△","▲","☆"],
	["PAN ","Follow ","Slide ","mm/k","↑","→","↓","←"],
	["つけPAN","T.U.","T.B.","中O.L.","F.I.","F.O.","ZOOM IN","ZOOM OUT"],
	["[A]","[B]","[C]","[D]","[E]","[F]","[G]","[]"],
	["(1)","(2)","(3)","(4)","(5)","(6)","(7)","()"],
	["兼用","透過光"," / ","回転","ローリング","特効","BOOK","BG"]
];


//---ウインドウサイズ	*cookie[0] Ver1.2ではこの情報は意味を持たないので不要
/*	sheetAllWidth	="*"	;//
	sheetAllHeight	="*"	;//
	sheetHeadHeight	=64	;//
	sheetInfoWidth	=208	;//
*/

//---作業オプション	*cookie[1]
var myTitle="タイトル未定"	;
			//タイトル 現行の作品名を入れておくとラクです
var mySubTitle="サブタイトル未定"	;
			//サブタイトル 同上
var myOpus="第  話"	;
			//制作話数等
var myFrameRate=24	;
			//初期フレームレートを置いてください。フレーム毎秒
var Sheet="6+0"	;
			//カット尺初期値初期タイムシートの長さをタイムコードで
var SheetLayers=5;
			//セル重ねの数 初期値を整数で
//---

var myScene=""	;
			//A.Bパート等。空白でも良いでしょう。
var myCut="C-000"	;
			//カット番号

var myName="(未設定)"	;//---作業ユーザ名	*cookie[2]
var NameCheck=true	;
	// NameCheckを有効にすると起動時に名前を入力するプロンプトがでます。
	// 名前はクッキーで保存できます。


//////////////////////////////////////////////
//---キー変換オプション	*cookie[3]
var BlankMethod	="wipe";
			//カラセル方式デフォルト値
			//	"file",		カラセルファイル
			//	"opacity",	不透明度で処理
			//	"wipe",		ワイプで処理
			//	"expression1"	エクスプレッションで処理
			//	"expression2"	エクスプレッションで処理
			//
var BlankPosition	="end";
			//カラセル位置デフォルト値
			//	"build",	自動生成(現在無効)
			//	"first",	最初
			//	"end",		最後
			//	"none"		カラセルなし
var AEVersion	="6.5";
			//AEバージョン 4.0 5.0 6.5
	// 現在 6.0 / 6.5 は非対応 
	// AE に下位互換性があるので5.0をつかってください
var KEYMethod	="opt";
			//AEキータイプ
			//	"min"	キーの数が最少
			//		(自分で停止にする必要がある)
			//	"pot"	最適化
			//		(変化点の前後にキーをつける)
			//	"max"	最大
			//		(すべてのフレームにキーをつける)
var TimeShift	=true	;
			//AEキー取り込みの際0.5フレームのオフセットを自動でつける
			//	 true	つける(標準)
			//	false	つけない
var FootageFramerate	="auto";
			//フッテージのフレームレート
			//	"auto"	コンポのフレームレートに合わせる
			//	数値	指定の数値にする

var defaultSIZE	="640,480,1";
			//コンポサイズが指定されていない場合の標準値
			//"横,縦,アスペクト"
//---

//---シートオプション	*cookie[4]
var SpinValue	=3;
			//スピン量初期値
var SpinSelect	=true;
			//選択範囲指定でスピン量の指定を行うか

var SheetLength=6;
			//タイムシート1枚の秒数
			//	どう転んでも普通6秒シート。でも一応可変。
			//	2列シートを使う時は偶数の秒数がおすすめ。
var SheetPageCols=2;
			//シートの列数。
			//	シート秒数を割り切れる数を置いて下さい。
			//	実際問題としては1または2以外は
			//	使いづらくてダメだと思うよ。
var FootMark	=true;
			//足跡機能
			// 使う=true / 使わない=false
var TabSpin	=true
			//TABキーで確定
			// する=true / しない=false
var NoSync	=false
			//キー入力の同期をとらない。
			//trueにするとキー入力のリアルタイム書き換えを抑制します。
			//ほんの少し動作が早くなります。(クッキーに記録してません。)
//---

//---カウンタタイプ	*cookie[5]
var Counter0	=[3,0];
var Counter1	=[5,1];
			//カウンタのタイプ
			//[表示形式,開始番号]
			//
			//カウンタのタイプは、5種類。いずれかを数字で
			//	type 1	00000		
			//	type 2	0:00:00		
			//	type 3	000 + 00	
			//	type 4	p 0 / 0 + 00	
			//	type 5	p 0 / + 000	
			//開始番号は、0 または 1	

//--

//---ユーザインターフェースオプション	*cookie[6]
var SLoop	=false;
var CLoop	=true;
			//スピンループ・カーソルループ
			//する=true / しない=false
var AutoScroll	=true;
			//自動スクロール
			//する=true / しない=false
//---	
var TSXEx	=true;
			//TSX互換機能を使うか
//var TMSEx	=false;
		//TMS互換機能を使うか?この機能はまだありません
		//TMS については、http://www.nekora.main.jp/ あたりを参照

//サンプル全機能セット

rapidMode=[
	"+","incrSpin",
	"-","decrSpin",
	"/","nop",
	"*","loop",
	".","back",
	"i","incr",
	"d","decr",
	"a","spinAdd",
	"s","spinSub",
	"k","pgUp",
	"j","pgDn",
	"o","ok",
	"n","ng",
	"y","redo",
	"z","undo",
	"m","fwd",
	"h","home",
	"e","end",
	"p","paren",
	"b","brac",
"end"];
//おすすめセットのようによく使いそうな機能を選んで絞った方が動作が軽快になります。
//設定は可能ですが、数字をショートカットにはしない方が良いでしょう…当たり前ですけど
//おすすめセットのコメント記号をはずして各自で書き換えてご使用ください。
//	おすすめ1号セット
/*
rapidMode=[
	"+","incr",
	"-","decr",
	"/","nop",
	"*","loop",
	".","undo",
"end"];
*/
//	おすすめ2号セット
/*
rapidMode=[
	"+","incrSpin",
	"-","decrSpin",
	"/","spinAdd",
	"*","spinSub",
	".","back",
"end"];
*/
/**************************************************************************
 *	機能名は以下のリストから選択。
 *	他の機能案があれば「ねこまたや」へどうぞ。
 *
 *	nop	//何もしない (モードに入るだけ)
 *	incr	//増
 *	decr	//減
 *	incrSpin	//増+スピン
 *	decrSpin	//減+スピン
 *	fwd	//スピン
 *	back	//バックスピン
 *	loop	//スピン値ループ
 *	spinAdd	//スピン値増
 *	spinSub	//スピン値減
 *	undo	//アンドウ
 *	redo	//リドウ
 *	ok	//[enter]と同じ あまり使い道無いです
 *	ng	//[esc]と同じ	上に同じ
 *	home	//[home]	シート先頭へ移動
 *	end	//[end]		シート末尾へ移動
 *	pgUp	//[page-up]	1秒戻る
 *	pgDn	//[page-dpwn]	1秒進む
 *	paren	//数字エントリを括弧で囲む
 *	brac	//エントリを角括弧で囲む
 */
//ラピッドコマンドテーブル
//	登録機能は固定
rapidMode.command=new Object();
rapidMode.command["nop"]=	function(){syncInput("");}	;//何もしない (モードに入るだけ)
rapidMode.command["incr"]=	function(){xUI.dialogSpin("incr");}	;//増
rapidMode.command["decr"]=	function(){xUI.dialogSpin("decr");}	;//減
rapidMode.command["incrSpin"]=	function(){xUI.dialogSpin("incrS");}	;//増+スピン
rapidMode.command["decrSpin"]=	function(){xUI.dialogSpin("decrS");}	;//減+スピン
rapidMode.command["fwd"]=	function(){xUI.spin("fwd");}	;//スピン
rapidMode.command["back"]=	function(){xUI.spin("back");}	;//バックスピン
rapidMode.command["loop"]=	function(){xUI.spin("v_loop");}	;//スピン値ループ
rapidMode.command["spinAdd"]=	function(){xUI.spin("v_up");}	;//スピン値増
rapidMode.command["spinSub"]=	function(){xUI.spin("v_dn");}	;//スピン値減
rapidMode.command["undo"]=	function(){xUI.undo();}	;//アンドウ
rapidMode.command["redo"]=	function(){xUI.redo();}	;//リドウ
rapidMode.command["ok"]=	function()
{
	if (xUI.edchg){xUI.put(xUI.eddt);}//更新
	xUI.spin("fwd");
}	;//確定
rapidMode.command["ng"]=function()
{
	if(xUI.edchg){xUI.edChg(false);}
	syncInput(xUI.bkup());
}	;//取り消し
rapidMode.command["home"]=function(){	xUI.selectCell(xUI.Select[0]+"_0");}	;//
rapidMode.command["end"]=function(){	xUI.selectCell(xUI.Select[0]+"_"+XPS.duration());}	;//
rapidMode.command["pgUp"]=function(){	xUI.spin("pgup");}	;//
rapidMode.command["pgDn"]=function(){	xUI.spin("pgdn");}	;//
rapidMode.command["paren"]=function(){
	var EXword="(#)";
//# を、現在の値の数値部分と置換
		if(xUI.bkup().toString().match(/(\D*)([0-9]+)(.*)/)){
			var prefix=RegExp.$1;var num=RegExp.$2;var postfix=RegExp.$3;
			EXword=EXword.replace(/\#/,num);
			EXword=prefix+EXword+postfix;
		}
	syncInput(EXword);
	;}	;//
rapidMode.command["brac"]=function(){
	var EXword="[*]";
//* を、現在の値と置換
	EXword=EXword.replace(/\*/,xUI.bkup().toString());
	syncInput(EXword);
;}	;//

/*****************************************************************************
 *
 *		ファイルハンドリングCGIアドレス 暫定版
 *		同梱のrmpEcho.cgiをローカルマシンのWeb共有や
 *		LAN内のサーバに置くとレスポンスが向上します。
 *
 */

var ServiceUrl="http://www.nekomataya.info/cgi-bin/remaping/rmpEcho.cgi?";
//var ServiceUrl="http://chibi.nekomataya.info/sakura/cgi-bin/remaping/rmpEcho.cgi?";
// var ServiceUrl="http://localhost/~<your address>/rmpEcho.cgi?";//参考1
// var ServiceUrl="http://localhost/cgi-bin/rmpEcho.cgi?";//参考2

////////////
var SheetSubSeparator	=6;
			//サブセパレータの間隔
var FavoriteWords =["X","","カラ","→","←","移動","↑","|","↓","‖","___","----","[#]","(#)","<#>","[*]","(*)","<*>"];
			//ツールボックスの「よく使う文字」のエントリ
			// * は、現在の内容(現在無効)
			// # は、現在の数値 と置き換えられます。(現在無効)


/*
	クッキーで保存する情報(現在無効)
	true の情報を保存します。保存したくない情報は、false にしてください。
	情報の種類にしたがってクッキーで保存する情報と保存したくない情報を
	選んでください。
	記録しなかった情報はこのファイルの設定に従います。
	どの情報も使用中に切り替え可能です。

*/

var	useCookie	=[true];//クッキーを使う場合は"true"にしてください。
//クッキーの期限 
//	0		ゼロ > そのセッション限り
//	日数	数値を与えると、最後に使った日からその日数の間有効
	useCookie.expiers	=3	;
//[0]	ウィンドウサイズの記録と復帰
	useCookie.WinSize	=false	;//バージョン1.2では不要なのでfalseに固定します
//[1]	最後に編集したシートの尺数。レイヤ数などを記録するかどうか?
 	useCookie.XPSAttrib	=true	;
//[2]	最後に作業したユーザ名
 	useCookie.UserName	=true	;
//[3]	キー変換オプション
 	useCookie.KeyOptions	=true	;
//[4]	シートオプション
 	useCookie.SheetOptions	=true	;
//[5]	カウンタ種別
 	useCookie.CounterType	=true	;
//[6]	ユーザインターフェース
 	useCookie.UIOptions	=true	;

// この設定ファイルは、Javascriptのソースです。書き換えるときはご注意を
// エラーが出た時のためにバックアップをお忘れ無く。

---)
----
あー、っとバージョンが進むとイロイロ変更点がまた出てくるとは思います。

次のバージョンに移った時の互換性の保証はできませんのであしからず。

#navbar(りまぴん取扱説明書,09,10,11)