新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴
== o ==
ねこまたや web出張所
INDEX

トップページ
お知らせ
twitter
お道具箱
技術資料と雑談
ライブラリ
雑貨や(ダウンロード)
最近の更新
ねこまたやについて

twitter

ねこまたやのついった

企画モノ

psAxe情報ページ
自主制作アニメ
ぽこあぽこ られんたんど


あやかしあやし
エフェクトネタ帳



りまぴん
AE エクスプレッション
レンダー乙女とか
簡易版XPSリンカ
おまけギャラリ

BBS

ねこまたやBBS
開発室BBS

Language



開発室みたいなものでしたが
spamアクセスがはげしいのでページは凍結中です。
書き換えは管理人のみが可能です。
Nekomataya/2024

アルファテスト - [[レンダー乙女とか]]


差分表示


[[レンダー乙女とか]]

:ダウンロード:&link(nas レンダー乙女ツール アルファテスト版 4 2011/09/21,http://www.nekomataya.info/cgi-bin/control.cgi?PAGE=85&ITEM=060203) 
------------------------------------------------------------
どんもです、[[レンダー乙女とか]]そろそろ、形になってきました。

未完成品ですが、わりと使えるような気がしてます。

*アルファ版 あいも変わらずAlphaのままです。でもアルファ4
ベータに昇格しようかという話もありましたが、やっぱりアルファのままです。

アルファ4として公開中 ベータも近いとか思いたい。

スポンサーとか付いたら早いんだけど需要無いのよネ この機能

このへんが新しくなりました
**自動ビルドができるようになりました。
すべてのケースで自動構築ができるなどとは思いません。思わないでください

タイムシートを読み込んで一般的なアニメ撮影で行う定型作業の実行をマウスボタン1クリックで行うための試験です。
 実際にうちの仕事では使ってます。
細かい話とかチューニングの仕方とかはそのうちぼちぼち

**アクションフォルダ機能が付きました
上記の自動実行の副産物ですが、定型処理を支援するための機能を実装しました。
 バッチファイルみたいな感じです。
これも詳しい話はそのうち

**ツールランチャーからアニメーションテンプレートを適用できるようになりました。

ほかにも小物ツールとか充実したかと思います。
----
以下は以前のアップデートのお知らせです
----
**タイムシートの読み込みフォーマットを拡張しました。
AE-Remap/STS2/T-Sheetのファイルが読めるようになりました。
対応を承諾していただいた各作者の皆さまどうもありがとうございます。

**ライブラリにバイナリファイルの読み込み機能を作成しました[[AEスクリプトでバイナリファイル]]
「一応」ですがテキスト以外のファイルも読めます。

**パレットメニューに外部プログラムを登録できるようになりました。[[NasMenu]]
エイリアスとかショートカットで外のプログラムを呼べます。
データファイルとかでもおっけーデス。
----
*アルファ版ちびッと修正
Alpha3 になれば良かったけど、ドキュメントとか全然です。いいとこ"Alpha2+"見たいな感じです。

ドキュメントはまるで手付かずです。開発に興味のある方はソース内のコメント読んでください。
どもすみません

今回の変更点は 主に
-バグフィックス
-パレットメニューの改良
-GUIパーツの改良
です。

時間が出来たら、AE7互換メソッドを整備してAlpha3になる予定…よてー よ、て…

…今年中は無理かも

*アルファ版さらにちびッと修正
延々、アルファのままです。いや、仕事がね 去年から今年はもう…

正式版どころかAlphaが3までたどり着けないカンジです。この辺に資金出して私を雇ってやろう、とかいい出すひと(会社)ないもんでしょうか?

今回の修正は、ライブラリのAE8(CS3)暫定対応と コマンドランチャーの派生版[[NasMenuII]]発生です。

仕事中に作った汎用性のあまりないスクリプトなども混ざってますが、とりあえずいつものアドレスでダウンロード可能にしておきました。
次のアップデートは、どんなにはやくても春ごろ?


---
 追伸:AE7で起きていた不具合に対処してちょっぴりバグとりをしました。2006/11/17

 さらに追伸:バグフィックス数点と 動作調整しました。
 XPS適用ツールの立ち上げ時にアクティブコンポを自動選択
 2007/05/10

以前と同じアドレスでダウンロード出来ます。
リンクのタイトルが去年の日付のままだった。修正しました。

アルファ版は、多分これ以上の機能追加は無いような気がしてます。どうかな?
次の大きなアクションは、きっとCS3対応でβ版〔AE7は…ハハハ〕
----
気が向いた方、試してみて感想もらえるとうれしいです。

うーん、また忙しくなりそうです。次はいつでしょう…ナゾです。
…と、言うか ''ファイル名とかディレクトリの組み方に対応しようと思ったらもう個人の守備範囲では限界'' とか思ってます。

興味のある方、ぜひ''「あなたのサイトのファイルのパターン」''教えてください。できる限り対応します。よろしくね

↓こちらは、アーカイブに同梱の readme ファイルです。

nas レンダー乙女ツール アルファテスト版 2007/5/10 readme.txt
------------------------------------------------------------
*	はじめに

レンダー乙女ツールをダウンロードいただいてどうもありがとうございます。

このアーカイブは、アニメーション制作工程を支援するための Adobe After Effects用拡張モジュールです。

主に Adobe After Effects 6.5 Professional版にビルドインされている、Adobe Scripts で動作します。


アニメーションムービーは、各ショット毎に内容の異なる手作りの製品ではありますが、マスプロダクション的な一面も同時に持ち合わせています。

ムービーの作成には 他の要素では置き換えの効かない個性的な作業部分と、膨大なフレームを処理するために機械的に繰り返さなくてはならない作業部分が 常に混在しています。

機械的な部分は、人間が判断だけをして 実行を機械でやるのが一番 !
さあ! 人間ドラグマシンや、クリック人形になるのはとっととオシマイにしてしまいましょう。


…と、いうのがお題目なんですが…


ま、そうそう うまくは行きません。ことにその「機械」が無い状態ではねぇ…

このツール群はそんな作業の一助になれば良いなとおもって開発をしてる「機械」部品です。


現在開発レベルは「始めたばかり」の「仕様未決定」で現時点のコーディングは、すべて「暫定版」です。

本開発前の仕様を決定するための パイロットアプリケーションとお考えください。

そういう状態ですので、一般のアプリケーションで無いのはもちろん 世にいうフリーソフトの状態でさえありません。

仕様自体が暫定状態のため、無制限の公開はしておりません。再配布には充分ご注意ください。

----

10月4日版…と言いましょうかなんと呼びましょうか…ただいま本業が爆裂多忙中です(変な日本語)。
そこそこ、バグフィックスをして次のステップへ進むつもりでしたが、当分はコーディングに手がつきそうにありません。

で、ドキュメント等未整備ですが現状で一度リリースします。以前のバグなど少しは修正されてます。

何ぞご質問がありましたらWiki または BBS までご遠慮なくどうぞ。

2006/11/17	Nekomataya kiyo

…で、多忙は多忙ですが3月のオンエア終了にて「爆裂」状態からは脱出できました。長い爆裂でしたが…

こちらは、作業中に行ったバグフィックスを反映させた版です。いくぶん機能に修正がありますが主にバグフィックスのみ。

主な修正点は

-XPSリンカの立ち上げ時にアクティブなコンポがあればそれを選択した状態で立ち上げがるように修正
-読み出しエラーが発生した場合に検出してメッセージを出す様に修正
-パレットメニューの表示がAE7で崩れていた点を対応修正

です。

ご意見 ご感想などありましたらご遠慮なく ねこまたやまで

2007/04/04	Nekomataya kiyo
追記
web公開用に著作権上問題のありそうなデータを削除しました。
2007/05/10
----

*	ご使用なさる方へ

このスクリプトをご使用なさる方は、何らかのかたちで開発に対するフィードバックをお願いいたします。これを、このスクリプトの使用条件とさせていただきます。

文句・注文・使用レポート・パッチ・改善提案 何でもかまいません。ぜひ 何らかのレスポンスをお願いします。

とくに、このツールが「有効だ」とお感じの方は、どうぞご遠慮なく

	「こんなふうな動作にしてほしい」

	「こんなツールは出来ないか」


などなど、あなたの作業環境に適したリクエストをしてください。

私的なリクエストでもまるで問題ありません。


もちろん、すべての要望を実現するお約束は出来ません。
が、より多くの事例が集まれば それらに柔軟に対応できるツールに育つ可能性が より高くなります。

せっかくWEBでオープンに開発しているのに、「私」や「私の周辺」だけに対応した

	「ほかで使えない」ツール

になってしまうのは ちょっともったいないですから。



*	スクリプトの使用についてのお願い

このファイルは、前述の通り暫定的なパイロット版ですが、使いようによってはそれなりに作業にも使えると思います。

必要ならば各々のサイトに適した改造をほどこして作業にご使用ください。そのあたりの制限はありません。ただし、あくまで 自己責任でお願いします。

また、「このスクリプトが未完成のパイロット版であること。」をご了承いただいた上で、かつ、以下の使用条件に同意いただける方に対する再配布は問題ありません。

この、パイロットアプリケーションをご使用なさる方は、開発元のねこまたやに対して何らかの形で
レスポンスをいただけるようお願いいたします。これは、このスクリプトの使用条件の一部です。
BBS/メール/直接合う/電話する 方法は問いません。内容も問いません。御意見お待ちしております。
*免責

当ねこまたやでは、このソフトウェアをご使用になって発生した障害・損失 ほか あらゆる利益および不利益に対して一切の責を負わないものとさせていただきます。

2006/02/16	Nekomataya/kiyo
------------------------------------------------------------

*	同様のツールを開発されている方へ、お願い

** データ交換用のフォーマット作りませんか?

アニメーションの制作媒体が計算機上の環境へ移行を初めてすでに10年ほど経過しました。
段々と、処理の自動化なども進んで参りました。
これから自動化がさらに進んでゆくと前作業工程で作成したデータをあとの工程で利用するケースなども増えてゆくと思います。
各現場レベルで、独自のツール類などの開発は行われている様ですが、現場をまたいでデータ交換を行うためのフォーマットは まだ聞き及びません。


ぶちまけた話、この乙女ツールは、現状では拙作のタイムシートしか読み込めませんが、他の作者の方の許可を得て読み込み部分を書けばどんなタイムシートでも読み込むことが可能です。
でも、新しいツールが出てくる毎にそれをやるのはかなり「イヤな感じ」です。

現在、現場レベルで連絡会の様なものを作って交換用のフォーマットを作成できれば良いなと考えております。

ぜひ御意見お聞かせください。

BBS:	http://www.nekomataya.info/cgi-bin/test/read.cgi/devero/1140141958/l50
mail:	nekomata_ya@mac.com

さらに、突っ込んだ御意見のある方は、ぜひ下記の「ねこまたや情報交換グループ」への参加をお願いします。
------------------------------------------------------------

*	「情報交換グループ」のご案内
このツールに特に興味があって「最新のバージョンを追いかけたい」と思う方がおいででしたら、以下のアドレスに「更新情報希望」である事をメールでお伝えください。

mailto:nekomata_ya@mac.com

折り返し、「ねこまたや情報交換グループ」への招待状を差し上げます。

「ねこまたや情報交換グループ」に参加された方には、以下のサービスを提供いたします。

-最新スナップショットのダウンロード
-情報交換メーリングリストへの参加
-ねこまたやwebストレージの使用

参加費は無料です。

 情報交換グループは、.mac (どっとまっく) グループサービスを利用しています。
 情報交換グループに参加するためには、.macアカウントが必要です。
すでに.macアカウントをおもちの方は、招待状に記載のアドレスにあなたの.macアカウントでログインしてください。
 .macアカウントをお持ちでないかたは、無料で取得できますのでどうぞお気軽にご参加ください。

----
*レンダー乙女アルファ版構成ファイルリスト

アーカイブ otome.zip

 現在のファイルのリストを挙げて機能を簡単に説明します。
 詳しい説明は、内容が流動的なのでこのアーカイブには付属しません。

バージョンが変更になると機能が変更になる可能性が高いので、なにかご質問等あればマイナーバージョンまで含めたツールのバージョンと各ファイルのリビジョンを添えてメールか掲示板でお問い合わせ下さい。

:〜/nas/:スクリプトフォルダにnas( Nekomataya Animation System)のファイルを格納するフォルダを置きます。このフォルダには、現在以下のファイルおよびフォルダが含まれます。
ファイル構成は、予告なく変更される可能性があります。ご注意ください。

-フォルダ
--〜/nas/lib/	ライブラリおよびリソース・ドキュメント格納用フォルダ
		スクリプトから呼び出されるリソースおよびドキュメントが格納されます。
		AEの仕様により、拡張子が"jsx"のファイルは、AE起動時に検索対象となり、
		自動的にファイルメニューに登録されます。
		そのためユーザの直接呼び出しの無いライブラリ系のスクリプトには
		拡張子として".js"を割り振ってあります。
		拡張子".js"のファイル群はこのフォルダに格納してあります。
--〜/nas/lib/documents/	ドキュメント格納フォルダ
		ドキュメント置き場です。あんまり沢山ありません。
--〜/nas/lib/resources/	リソース格納フォルダです。
		ええと、リソース色々置き場です。ツールで使用する画像など。スクリプトのスタブもこちら。
--〜/nas/(tools)/	ツールパレットのファイル置き場です。
		エイリアスや、ショートカット、データファイルやプログラムなどを置くとボタンに登録します。
-ファイル
--	nasStartup.jsx
スタートアップファイルです、実行環境を整えます。スクリプトの最後でツールランチャを呼び出します。
--	nasShutdown.jsx
シャットダウンスクリプトです。各モジュールに登録されたシャットダウンプロセスを呼び出します。
--	NasMenu.jsx
ツールランチャです。nasフォルダ内の拡張子"jsx"でファイル名が"nas"で始まるスクリプトを自動で登録、さらにユーザ指定のスクリプトを加えボタンパネルを表示します。

--	nasComp.jsx
コンポジット作成パネルを表示します。
--	nasImport.jsx
自動インポートを行います。内部はAE付属のスマートインポータに簡単なフィルタ処理を加えたものです。
--	nasTextPad.jsx
jsxで動作するテキストリーダです。
--	easyXPSLink.jsx
タイムシートをコンポに適用します。
--	nasConsole.jsx
デバック用コマンドコンソールです。任意のJavaScriptのコマンドを実行して、リザルトを表示します。
--	test_console.js
同上、デバッグ用のコンソールです。機能は上のスクリプトと同じですが、動作に必要なライブラリをすべて内蔵しています。そのためライブラリを使用しません。
ライブラリの書き換えや、デバッグ時に使用します。
--	nasAbout.jsx
バージョンメッセージを表示します。
--	nasOmakase.jsx
インポート、コンポ作成、シート適用を連続的に行います。

	〜/nas/lib/	フォルダ内のファイル

---		GUI_test.js
GUIサンプルです。
---		config.js
動作設定ファイルです。
---		dataio.js
nasライブラリXPSファイル入出力モジュール
---		fakeAE.js
nasライブラリAE準互換モジュール
---		header.js
nasライブラリ対応のGUI付きスクリプトのスタブ
---		io.js
nasライブラリXPS入出力モジュール
---		mapio.js
nasライブラリMAPモジュール
---		nasCameraFrame.eps	
---		nasTitleDB.js
作業用作品データベースモジュール
---		nas_CCM.js
カラー管理モジュール
---		nas_GUIlib.js
nasライブラリGUI関連モジュール
---		nas_GUIlib.txt
GUIモジュールのリファレンス
---		nas_OtomeLib.js
nasライブラリのAE特化モジュール
---		nas_common.js
nasライブラリ一般モジュール
---		readme.txt
このファイルです
---		readmeGUI.txt
GUIモジュール使用ガイド
---		xpsio.js
nasライブラリXPSモジュール

---	〜/nas/lib/documents/
ドキュメントフォルダ


GUIライブラリの使用方法・および一般ライブラリの使用方法は、別のファイルを添付します。
それぞれの最新版は、wikiを参照してください。


*	インストール方法

アーカイブを解凍して得られたフォルダ"nas"を Adobe After Effects 6.5のスクリプトフォルダにコピーしてください。

標準的なインストールの場合
:Windows:C:\Program Files\Adobe?Adobe After Effects 6.5\Support Files\Scripts
:Mac:/Applications/Adobe After Effects 6.5/Scripts/
となります。


*アンインストール方法
インストール時にコピーしたファイルを全て削除してください。

現バージョンのレンダー乙女ツールは、Adobe After Effectsの設定ファイルにエントリを作成してツールウインドウの位置および最終アクセスフォルダを記録します。
この設定を削除する方法は、Adobeから提供されていません。アンインストール後も設定ファイルの中にエントリが残りますが、動作に問題はありません。

どうしても、この設定を削除したい場合は、以下のファイルをテキストエディタで開き、その下に表示のエントリを検索して削除すると、乙女ツールのエントリを削除することが出来ます。
ただし、この方法はAdobeから保証された方法ではありません。あくまで現在のバージョンで可能に見えるだけの方法なので、何らかの障害が発生しても責を負うのはあなた自身であることをお忘れなく。

AE Setteings 設定ファイルの位置
:Win:C:?Documents and Settings?<ユーザ名>?Application Data?Adobe?After Effects?Prefs?Adobe After Effects 6.5 環境設定.txt
:Mac:/Users/<ユーザ名>/Library/Preferences/Adobe After Effects 6.5 環境設定 

:検索するエントリ:["Settings_nas"]

このファイルのエントリ名で"Settings_"で始まるものは、AE ScriptsのSettingsオブジェクトで記録された設定のようです。このファイルに編集・保存を加えるにはUTF8を扱えるテキストエディタが必要です。?


*起動方法

レンダー乙女ツールには、nasライブラリの読み込みが必要です。
ライブラリの読み込みには、nasStartup.jsxを実行します。

[ファイル]>[スクリプトの実行]>[nasStartup.jsx]

AE起動時にレンダー乙女ツールを自動的にセットアップするためには nas.Startup.jsx を-/Scripts/Startup/ フォルダに移動またはコピーします。
設定パネルの一般設定タブから(自動/手動)の切り替えラジオボタンでファイルのコピーを行なうことが出来ます。

nasStartup.jsxを実行すると 動作に必要なライブラリを読み込み、レンダー乙女ツールの実行環境を作成して、ツールパレットの起動が行われます。

レンダー乙女ツールは、ファイルの読み書きを行ないますので、全ての機能を実行する為には、AfterEffectsの
 「環境設定」>「一般設定」>「スクリプトによるファイルへの書き込みとネットワークへのアクセスを許可」
この項目へチェックを入れて、スクリプトへアクセス許可を与える必要があります。

このチェックを入れると、「スクリプトによるファイルとソケットへのアクセスが可能」になります。
セキュリティ上のリスクがありますのでその点をご承知の上、プログラムをご利用下さい。

*終了方法
レンダー乙女ツールは、AEを終了すると同時に全て終了します。

AEを終了する前にnasShutdown.jsxを実行すると、 カレントフォルダの記録およびウィンドウ位置の記録を行なう事が出来ます。
これを自動化するには、-/Scripts/Shutdown/ フォルダに nasShutdown.jsx を移動またはコピーして下さい。

スタートアップ時点で終了スクリプトの実行を設定することは可能ですが、現在はアルファ版のため設定をしておりません。
終了処理が必要な方は、手作業で実行するか自分自身でShutdowフォルダの設定を行なってください。

----
2007/11/09	ねこまたや/kiyo