りまぴん取扱説明書12 - ドロップダウンメニュー
目次
- ドロップダウンメニュー
ドロップダウンメニュー
目次 | ページトップ | 前のページ | 次のページ
ドロップダウンメニュー

画面上端のドロップダウンメニューから、各種の機能が利用できます。
File
ファイルメニューです。AIR版・CEP(Photoshop機能拡張)版では一般のアプリケーションと同様にローカルファイルやクリップボードの操作が可能です。
WEB版では、ローカルファイルオブジェクトを利用することができるブラウザでのみ、ローカルファイルの読み込みが可能です
書き出し保存にはインターネット接続が必要です
新規作成
ドキュメントパネルを新規ドキュメント作成状態で開きます。ファイルの保存はしません。
開く
ファイルオープンダイアログを開きます。*.xps/*.tsh/*.ard ファイルが開けます。
現状ではバイナリファイルの読み込みに対応していませんのでstsファイルを開くことができません。バージョンアップをお待ちください。
CGIで保存
(WEB版)ファイルをサーバ経由でローカルに保存(ダウンロード)します。 設定を変更してサービス用のCGIを自サイトに配置することが可能です。
保存
(AIR/CEP版)ファイルを保存します。一度も保存されていないドキュメントの場合は、SavaAs? コマンドを呼び出します。
別名保存
ファイルを別名で保存します。 対応フォーマットはxpsのみです。他のフォーマットの書き出しは現在サポートされていません。
復帰
最後に保存したファイルに復帰します。
再読み込み
最後に読み込んだファイルに復帰します。
Quit
アプリケーションを終了します。
OpenRecent?
最近開いたファイルを開きます。
サインイン
将来の拡張用機能です。現在は利用できません。サインアウト
将来の拡張用機能です。現在は利用できません。コミット
将来の拡張用機能です。現在は利用できません。
編集
編集メニューから各種の編集操作が行えます。全選択 [ctrl]+[A]
現在のトラックを全フレーム(縦方向に)選択します。Cut [ctrl]+[X]
選択したセルをバッファに複写して選択範囲を削除します。Copy [ctrl]+[C]
選択したセルをバッファにコピーします。Paste [ctrl]+[V]
バッファの内容をタイムシートに張り付けます。選択範囲があれば選択範囲の中だけに張り付けます。ラベル変更
選択中のタイムライントラックラベルを編集します。一列クリア
選択中のタイムラインを空白にします。シートクリア
タイムシート全体のシートセルを空白にします。カラコマ挿入
選択範囲に空白のコマを挿入します。現在のシートは挿入分後方へ移動します
ブロック削除
選択範囲を削除します。 残りのデータは削除分だけ前方へ移動します音声ライン追加
現在選択しているトラックの右側へ音声用トラックを追加します。静止画を追加
現在選択しているトラックの右側へ静止画用トラックを追加します。セルを追加
現在選択しているトラックの右側へセル用トラックを追加します。カメラ追加
現在選択しているトラックの右側へカメラワーク用トラックを追加します。効果を追加
現在選択しているトラックの右側へ効果用トラックを追加します。タイムライン挿入
現在選択しているトラックの左側へ選択範囲の行数分セル用トラックを追加します。左端の台詞トラックの左側へは追加できません。
タイムライン削除
現在選択しているトラックを削除します。左端の台詞トラックと右端の注釈用トラックは削除できません。
タイムライン整形
現在選択しているセル用トラックを整形します。括弧の付いていない1番セルを括弧付きにして、未記入のカラ記号を補い、省略線を引きます。
シート整形
タイムシート内の全てのセル用トラックを整形します。バックアップ
現在編集中の内容をバックアップ領域へ退避します。バックアップ復帰
バックアップ領域から内容を復帰します。現在の編集内容は消去されます。
バックアップ削除
バックアップ領域をクリアします。
参照
参照エリア(アクション欄)の操作メニューです。読み込み
外部に保存したタイムシートを参照エリアへ読み込みます。参照エリアへ
現在編集中の内容を参照欄へ転記します。選択範囲がある場合は、選択範囲のみを転記します。
参照
参照エリアから編集エリアへ内容を転記します。選択範囲がある場合は、選択範囲のみを転記します
参照エリア消去
参照エリアをクリアします
XPS
タイムシートドキュメント関連メニューです読込/書出
取り込み/書き出しパネルを表示します。 現在編集しているタイムシートを、テキストデータで書き出し読み込みが可能です。書類
ドキュメントパネルを表示します。 現在編集中のタイムシートの基礎情報が表示/変更できます。新規作成はここのパネルからも行えます。HTML書出
閲覧・印刷用のHTMLファイルを出力できます。閲覧確認用のHTMLファイルは、このアプリケーションで読み込むことはできません。
eps書出
閲覧・印刷用のepsファイルを出力できます。 閲覧確認用のepsファイルは、このアプリケーションで読み込むことはできません。
Map
将来の拡張用メニューです。まだ機能はありません
ツール
各種ツールの呼び出しです。バージョン
りまぴんのバージョン情報を表示します。旧バージョン
(試験版のみ)りまぴんの旧バージョン情報を呼び出します。環境設定
プリファレンスパネルを開きます。メモ編集
シートメモ欄の入力を開きます。再ロード
アプリケーションの再ロードを行います。アプリが不安定になった時に使用して下さい。
絵コンテ
(試験版のみ)絵コンテ閲覧ツールを呼び出します
表示
各種コントロールの表示をきりかえます[編集モード]
コンパクトモードと標準モードを切り替えます。コンパクトモードでは画面に表示する情報が制限されます。
メニュー
(AIR版のみ)メニューバーの表示/非表示を切り替えますツールボックス
入力ツールボックスの表示/非表示を切り替えます ペン・マウス入力に対応しています。ツールバー
上部ツールバーの表示/非表示を切り替えますタイムシートヘッダ
タイムシートヘッダの表示/非表示を切り替えますコマンドバー
コマンドバーの表示/非表示を切り替えますコマンドバーにはJavascriptで書いた関数が登録できます。ユーザ側で機能を拡張することが可能です。
メモ欄
メモ欄の表示/非表示を切り替えます
目次 | ページトップ | 前のページ | 次のページ
Powered by YukiWiki 2.1.2a / Modified by Nekomataya.