編集(管理者用) | 編集 | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴
== o ==
ねこまたや web出張所
INDEX

トップページ
お知らせ
twitter
お道具箱
技術資料と雑談
ライブラリ
雑貨や(ダウンロード)
最近の更新
ねこまたやについて

twitter

ねこまたやのついった

企画モノ

psAxe情報ページ
自主制作アニメ
ぽこあぽこ られんたんど


あやかしあやし
エフェクトネタ帳



りまぴん
AE エクスプレッション
レンダー乙女とか
簡易版XPSリンカ
おまけギャラリ

BBS

ねこまたやBBS
開発室BBS

Language



開発室みたいなものでしたが
spamアクセスがはげしいのでページは凍結中です。
書き換えは管理人のみが可能です。
Nekomataya/2024

楕円ブラー - [[AEexpression]]


目次

AEexpression

楕円ぼかし

AE標準のプラグインの組み合わせで楕円形のブラーをかけるアニメーションプリセットです。

サンプル付きのダウンロードはこちら http://www.nekomataya.info/cgi-bin/control.cgi?PAGE=85&ITEM=070903

こんな絵が

こんなふうに出来ます

仕組みはわりと単純で、

という手順です。

そのためかなり画質が落ちます。特に偏平率が高いとがっくりと… が、

まあもともとぼかしをかけるものですからご勘弁ってことで…

部分的にしか楕円ブラーを必要としないカットでは、ブラー用の別レイヤを作って 必要な部分でのみ使用するようにした方が良いでしょう。サンプルプロジェクトを ご参照ください。

使い方

指定は、中心点と楕円の傾き・偏平率およびブラーの長さで行います。が 標準では、「直上のレイヤ」を指定用のレイヤとして参照しています。

そのため以下の様な手順でエフェクトをかけるのがよいでしょう。

サンプルのように指定用のヌルレイヤを作ってガイドに使うと直感的に指定できるので 便利です。指定用レイヤを使わない場合はエクスプレションを切ってプロパティに直接値を 入力してご使用ください。

また、直上にレイヤがない場合もプロパティに直接入力した値が有効になります。

ソース

	楕円形ブラー ellipseBlur
	回転ブラーを変形して楕円形にブラーをかけます。
	素材のバレを防ぐ為、「縮小変形」>「ぼかし」>「拡大変形」の
	手順で楕円ブラーを作成しています。

	Nekomataya/kiyo	2007/09/16

以下、ソースです

//ポイント制御 as "中心点"。ポイント
if(index>1){thisComp.layer(index-1).position}else{this.value};
/*
	楕円の中心を制御します。
	標準で、ひとつ上のレイヤの位置プロパティを参照しています。
*/
//角度制御 as "傾き".角度
if(index>1){thisComp.layer(index-1).rotation}else{this.value};
/*
	楕円の傾きを制御します。
	標準でひとつ上のレイヤの回転プロパティを参照しています。
*/
//スライダ制御 as "扁平率(短辺/長辺)".スライダ
if(index>1){
	thisComp.layer(index-1).scale[1]/thisComp.layer(index-1).scale[0]
}else{
	(this.value)?this.value:1
};
/*
	楕円の偏平率を指定します。
	標準でひとつ上のレイヤのスケール比を参照しています。
*/
//スライダ制御 as "ブラー長".スライダ
this.value;
/*
	ブラーの長さを指定します。
*/
//トランスフォーム as "扁平解除(回転)". アンカーポイント
effect("中心点")("ポイント");
/*
	中心点に移動
*/
//トランスフォーム as "扁平解除(回転)".位置
effect("中心点")("ポイント");
/*
	中心点に移動
*/
//トランスフォーム as "扁平解除(回転)".回転
effect("傾き")("角度")*(-1);
/*
	楕円の傾斜を回転角で相殺
*/
//トランスフォーム as "扁平解除(スケール)". アンカーポイント
effect("中心点")("ポイント");
/*
	中心点に移動
*/
//トランスフォーム as "扁平解除(スケール)".位置
effect("中心点")("ポイント");
/*
	中心点に移動
*/
//トランスフォーム as "扁平解除(スケール)".スケールの高さ
if(effect("扁平率(短辺/長辺)")("スライダ")<1){100}else{(1/effect("扁平率(短辺/長辺)")("スライダ"))*100};
/*
	楕円の扁平をスケールで相殺
*/
//トランスフォーム as "扁平解除(スケール)".スケールの幅
if(effect("扁平率(短辺/長辺)")("スライダ")<1){(effect("扁平率(短辺/長辺)")("スライダ"))*100}else{100};
/*
	楕円の扁平をスケールで相殺
*/
//CC Radial Blur.Amount
effect("ブラー長")("スライダ");
/*
	回転ブラーは、サードパーティー製のブラーと入れ替えても良いと思います。
*/
//CC Radial Blur.Center
effect("中心点")("ポイント");
/*
	回転ブラーは、サードパーティー製のブラーと入れ替えても良いと思います。
*/
//回転ぼかし.許容量
effect("ブラー長")("スライダ");
/*
	回転ブラーは、サードパーティー製のブラーと入れ替えても良いと思います。
*/
//回転ぼかし.中央
effect("中心点")("ポイント");
/*
	回転ブラーは、サードパーティー製のブラーと入れ替えても良いと思います。
*/
//トランスフォーム as 再扁平処理.アンカーポイント
effect("中心点")("ポイント");
/*
	中心点に移動
*/
//トランスフォーム as 再扁平処理.位置
effect("中心点")("ポイント");
/*
	中心点に移動
*/
//トランスフォーム as 再扁平処理.スケールの高さ
10000/effect("扁平解除(スケール)")("スケールの高さ");
/*
	再扁平
*/
//トランスフォーム as 再扁平処理.スケールの幅
10000/effect("扁平解除(スケール)")("スケールの幅");
/*
	再扁平
*/
//トランスフォーム as 再扁平処理.回転
effect("傾き")("角度");
/*
	回転解除
*/

ではまあ、いつものおまじないで

あなたは、このプログラムのこの著作権表示を改変しないかぎり 自由にプログラムの使用・複製・再配布などを行うことができます。

あなたは、このプログラムを自己の目的にしたがって改造することができます。 その場合、このプログラムを改造したものであることを明記して、この著作権表示を 添付するように努めてください。

このプログラムを使うも使わないもあなたの自由なのです。

作者はこのプログラムを使用したことによって起きたいかなる 不利益に対しても責任を負いません。 あなたは、あなたの判断と責任においてこのプログラムを使用するのです。

なんか、困ったことがあったら以下で連絡してもらえると何とかなるかもしれません。

http://www.nekomataya.info/ nekomata_ya@mac.com


Nekomataya/kiyo 2007/09/17